カテゴリー
DPF再生記録

2024年4月のDPF再生記録

  • 61,094〜61,264 170km 15km 10〜19℃
  • 61,279〜61,396 117km 9km 13〜18℃
  • 61,405〜61,566 161km 13km 11〜25℃
  • 61,579〜61,730 151km 14km 16〜23℃

左から順に

  • 再生が終わり次の再生が始まるまでの距離
  • 何km走って再生が始まったか
  • 再生にかかった距離
  • 走行時の気温

前回201〜281kmに対して今回は117〜170kmでの再生となりました。

例年通り暖かくなると再生回数が増えました。去年はここからさらに頻度が悪化し40〜80kmでの再生となりましたが、去年秋にインジェクター交換、3月には煤洗浄でなんとか100km台を維持してほしいです。

燃費は前回16.14km/Lに対して16.85km/L。

夏タイヤも新しくして、ようやく初期の慣らしも終わり燃費は16.85km/Lと良好。エアコンが必要になる時期までに17km台の数字を見たいです。

カテゴリー
DPF再生記録

2024年3月のDPF再生記録③

  • 60,310〜60,591 281km 10km 1〜9℃
  • 60,601〜60,872 271km 14km 0〜20℃
  • 60,886〜61,087 201km 7km 4〜19℃

左から順に

  • 再生が終わり次の再生が始まるまでの距離
  • 何km走って再生が始まったか
  • 再生にかかった距離
  • 走行時の気温

前回119〜247kmに対して今回は201〜281kmでの再生となりました。

煤除去後右肩下がりではありますが200km台を維持。インジェクターの学習が落ち着くまで様子見といったところです。

燃費は前回17.09km/Lに対して16.14km/L。

前回は主に高速道路だったので比較的燃費は良好。煤除去後は16.5km/Lは出てくれるかなと思いましたが予想を下回りました。冬季の燃費推移から、新しくしたスタッドレスの転がり抵抗が強いのかもしれません。

カテゴリー
DPF再生記録

2024年3月のDPF再生記録②

  • 59,926〜60,173 247km 18km 0〜10℃
  • 60,191〜60,310 119km (強制再生) 2〜9℃

左から順に

  • 再生が終わり次の再生が始まるまでの距離
  • 何km走って再生が始まったか
  • 再生にかかった距離
  • 走行時の気温

前回164〜178kmに対して今回は119〜247kmでの再生となりました。

強制再生は煤除去作業でDPFを薬剤による洗浄を行なったためです。

煤除去を終えてまだ200kmしか走っていませんが、エンジンの状態は良好です。例えるなら煤の堆積による性能低下の時はドッカンターボのようなターボラグ。整備を終えてからは自然吸気に近い感じとなりました。ATFの劣化により変速はワンテンポ遅れたり、ダンパーやボディの経年劣化で新車の時のように踏めなくはなりましたが、加速もよくなり、なによりも煤がなくなったことは精神的に良いです。

燃費は前回16.28km/Lに対して17.09km/L。

整備のため高速道路を使いましたが、強制再生や朝と夕方の渋滞で燃費は思ったほど伸びませんでした。

カテゴリー
DPF再生記録

2024年3月のDPF再生記録①

  • 59,558〜59,736 178km 16km 6〜14℃
  • 59,752〜59,916 164km 10km 1〜9℃

左から順に

  • 再生が終わり次の再生が始まるまでの距離
  • 何km走って再生が始まったか
  • 再生にかかった距離
  • 走行時の気温

前回258〜317kmに対して今回は164〜178kmでの再生となりました。

ここにきて200km台を割りました。10℃台で走ることも出てきたため?

燃費は前回16.91km/Lに対して16.28km/L。

花粉が飛び始めたため内気循環+雨の日はエアコンなど燃費低下には心当たりがあります。

カテゴリー
DPF再生記録

2024年2月のDPF再生記録

  • 58,958〜59,216 258km 11km 0〜8℃
  • 59,227〜59,544 317km 14km 3〜10℃

左から順に

  • 再生が終わり次の再生が始まるまでの距離
  • 何km走って再生が始まったか
  • 再生にかかった距離
  • 走行時の気温

前回255〜261kmに対して今回は258〜317kmでの再生となりました。

250kmで安定し300kmを超えての再生も出ました。3月にはEGRなどの分解煤取りをするので、DPF再生頻度にいい影響があればなと思います。

燃費は前回16.56km/Lに対して16.91km/L。

17km台は逃しましたが、この時期としてはいい燃費です。

それよりも面白いのがインジェクターを交換してからの直近の燃費。綺麗に16km台で推移しています。

カテゴリー
DPF再生記録

2024年1月のDPF再生記録②

  • 58,410〜58,665 255km 12km 0〜12℃
  • 58,677〜58,938 261km 20km -2〜9℃

左から順に

  • 再生が終わり次の再生が始まるまでの距離
  • 何km走って再生が始まったか
  • 再生にかかった距離
  • 走行時の気温

前回221〜317kmに対して今回は255〜261kmでの再生となりました。

250km付近での再生で、2回目の再生は20kmかかりました。おそらく渋滞時のアイドリングでいつも以上に煤が溜まり、燃やすのに時間がかかったのかなと。インジェクター交換前は50km走ったら10km再生の繰り返しでしたが、交換後は頻度や再生距離の変動幅が大きくなりDPF内の煤の溜まり具合に応じて再生されている印象です。

燃費は前回16.88km/Lに対して16.56km/L。

1.5時間程度渋滞にハマりましたが-0.32の低下と意外な結果に。タイヤの空気圧を220→250kPaに戻したことが低燃費に付与したのかもしれません。

カテゴリー
DPF再生記録

2024年1月のDPF再生記録①

  • 57,842〜58,063 221km 13km 1〜10℃
  • 58,076〜58,393 317km 17km 0〜8℃

左から順に

  • 再生が終わり次の再生が始まるまでの距離
  • 何km走って再生が始まったか
  • 再生にかかった距離
  • 走行時の気温

前回246〜297kmに対して今回は221〜317kmでの再生となりました。

ようやく300km台まできました。この調子で350kmまで頻度が遅くなってほしいですし、夏場はどれだけ頻度が早まるか。また半年程度記録していきます。MAZDA6(アテンザ)国内の生産終了がアナウンスされ、前期アテンザのディーゼルを乗ってマツダ車を知り、CX-3に導いてくれた車なので一抹の寂しさを覚えます。思い入れがあるだけにこの発表はMAZDA6に乗るか、CX-3を大事に乗っていくか心が揺らいでいます。

燃費は前回16.20km/Lに対して16.88km/L。

燃費計測ができるようになりました。前回はノーマル、今回はスタッドレスタイヤでの走行となりましたが、冬仕様の足の方が軽いからなのか、それともDPF再生の再生が2〜3回なのか燃費がいいです。ただ今シーズンからエアコン使わずオートで暖房を使うと燃料の減りが早くなりました。マニュアルで風量を小にすると燃費は回復。(オートの場合350kmで燃料半分、マニュアルの場合380kmで燃料半分)オルタネーターの劣化で発電時間が長くなっているか3年使っているバッテリーの劣化か。燃費に関しても引き続き記録を続けていきます。

カテゴリー
DPF再生記録

2023年12月のDPF再生記録②

  • 57,271〜57,517 246km 12km 4〜14℃
  • 57,529〜57,826 297km 16km -1〜14℃

左から順に

  • 再生が終わり次の再生が始まるまでの距離
  • 何km走って再生が始まったか
  • 再生にかかった距離
  • 走行時の気温

前回228〜286kmに対して今回は246〜297kmでの再生となりました。

インジェクターを交換してから200〜300で安定して再生されるようになりました。厳冬期に頻度が少なくなる個体のCX-3なので300越え、できれば400、難しければ350前後で安定することを願っています。

燃費は前回レシートの紛失により計測不可、次回の給油で燃費が弾き出せるようになります。

カテゴリー
DPF再生記録

2023年12月のDPF再生記録①

  • 56,728〜56,956 228km 19km 6〜15℃
  • 56,975〜57,261 286km 10km 3〜8℃

左から順に

  • 再生が終わり次の再生が始まるまでの距離
  • 何km走って再生が始まったか
  • 再生にかかった距離
  • 走行時の気温

前回169〜291kmに対して今回は228〜286kmでの再生となりました。

なんとか200kmで安定するようになりました。この調子で300km台に行けるかどうか。そして頻度は遅くなりましたが、再生にかかる距離が10〜19kmとかなり走らないと再生が終わらなくなりました。頻度は遅くなった代わりに再生が長い、加えて煤の積層でエンジンの性能も落ちているのか燃費は伸び悩んでいます。

燃費は前回16.2km/Lでしたが、今回はレシートを紛失してしまい給油量が分からなく計測不可。470km走って30L入らなかった、という印象だけは覚えているので470km÷29L=16.2km/Lくらいかと思われます。

カテゴリー
DPF再生記録

2023年11月のDPF再生記録②

  • 56,243〜56,412 169km 15km 9〜17℃
  • 56,427〜56,718 291km 10km 4〜16℃

左から順に

  • 再生が終わり次の再生が始まるまでの距離
  • 何km走って再生が始まったか
  • 再生にかかった距離
  • 走行時の気温

前回149〜176kmに対して今回は169〜291kmでの再生となりました。

ついにきました。気温が下がり頻度が回復。ここ数年の感覚では気温15℃を下回ると回復する気がします。400km程度走って給油したので今回は2回だけの再生となりました。つい半年前まで給油しては6〜10回再生して再給油の繰り返しだったのでインジェクターや、おそらく燃料フィルターの交換、サイクロンアースの効果もあるのだと思います。

燃費は前回16.86km/Lに対して16.20km/L。

頻度は回復しましたが、気温一桁だと暖機やタイヤ性能の低下で燃費が悪くなってしまいます。次回からスタッドレスタイヤに換装するので燃費に変化が出てくると思います。