- 75,780〜75,897 117km 13km 16〜24℃
- 75,910〜76,019 109km 11km 14〜22℃
- 76,030〜76,109 79km 8km 16〜22℃
- 76,117〜76,213 96km 9km 18〜25℃
- 76,223〜76,314 91km 13km 19〜26℃
- 76,327〜76,411 84km 9km 18〜25℃
左から順に
- 再生が終わり次の再生が始まるまでの距離
- 何km走って再生が始まったか
- 再生にかかった距離
- 走行時の気温
前回91〜152kmに対して今回は79〜117kmでの再生となりました。最小湿度36% 最大湿度98% 平均68%
高速道路を走ってエンジンの調子は良好。再生は前回の高速走行のおかげか1・2回は良好。3回以降は80〜90で安定しました。

燃費は前回17.86km/Lに対して16.54km/L。
燃料計の減りは半分までは17km/L台が出そうな減り方でしたが、半分以下からは燃料の減りが早かったです。エアコンを使う日も増え空梅雨のような気候に、猛暑日の昼間に走ることもあり、その時に風量最大で冷房を使ったことが燃費を悪くさせたのかもしれません。