カテゴリー
ごあいさつ

はじめに。

はじめまして。

CX-3乗りの者です。

このブログではCX-3に乗って思ったことやDPF(煤)問題に向き合い検証して私が思ったことを書き綴っていこうと思います。

私と異なる見解、今実践されている検証・改善策などありましたら、ぜひにコメントなどで情報を発信・共有をお願いします。

やはり乗られている地域・環境そして市街地・郊外・高速道路の割合からも異なる部分が出てくると思います。

このページを閲覧された方は、マツダのディーゼル車を購入前にリサーチされている方、問題に直面して途方に暮れている、または向き合っているからこそたどり着いたのだと思います。

よりよいカーライフのためにも私が感じたことはブログを通して発信していきますし、皆様方からもご教示くださいますようお願いいたします。

「はじめに。」への2件の返信

初めまして。
同じCX-3乗りです。継続した色々なデータや煤問題に対する取組について興味深く拝見しております。
ディーゼルの煤問題等を色々と記載している記事はあるのですが、「ブンブンエンジンを回す」とか「高回転で・・」とか抽象的な表現が多く、あまり参考になりませんでしたが、こちらではちゃんと「数字」で表現されているので、私にとっては非常にわかりやすいです。

私の車は、平成28年の1.5D 4WD MT で、毎日往復50kmの通勤に使用、走行距離は90,000kmを超えたところです。
基本的に車に関しては素人で、たまにYouTubeの煤問題に関する動画を見て楽しんでいます。また当初からトルクプロで、主要な?データのチェックはしております(意味はあまりわかっていません)。

記載のあるデータの中で、DPF間隔がありますが、私も同感で、冬:180~250km(11月中旬から3月上旬) 夏:80~120km というのがここ数年の実績です。

トルクプロのデータを見ると、「煤の発生」のメータの上りは通年あまり変わりませんが、「煤の堆積」のメータの上がりのスピードが、冬と夏では相当違うような感じです。
気のせいなのか、軽油の問題なのかは全くわかりませんが・・・

これからも末永く貴重な4WDかつMT車として乗り続けたいと思っています。
引き続き有益な情報の公開を楽しみにしています。

いわ様
初めまして、コメントありがとうございます。
各オーナー様も「車の調子が良くない」と様々な試行錯誤をされていますが、数年単位で記録されている方はなかなかいないので、ここは私が中長期で記録をするマツダクリーンディーゼル乗りの1人になると決意してブログを立ち上げました。

「たまにはエンジンを回す」に関しては私も他の方のブログなどを拝見してエンジンを回したこともありましたが、結果としてはそれ以降再生も多くなり、グローランプ点灯でインジェクター交換…と何かアクションをしたとして「その後どのようなポジティブ・ネガティブな影響が出るのか」を注目して記録を続けているところです。

いわ様はトルクプロを使われているのですね。私はi-stopマーク・瞬間燃費・電圧(13.8Vで再生開始)で再生を確認している程度なので高精度なトルクプロを使われている方のご意見はとても参考になります。DPFの間隔も冬長く夏短いという情報ありがとうございます。夏に再生はよくなる(約200〜300km間隔)という方が多いと感じているので、この違いはどこで出ているのか。先月からガソリンスタンドを変えて再生に影響が出るのか記録を始めておりますので、それについても書き綴っていこうと思います。

マツダのクリーンディーゼルはまさに「走る歓び」を提供してくれるとてもいいエンジンですね。いわ様のCX-3は4WDでMT、走って楽しい車なのが分かります。お互いCX-3と共に歩むカーライフを楽しんでいきましょう。
今後も新たに始めたこと気付いたことを記録を続けていきますので、なにとぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です